史上最高のタブ数になっている。86タブ。ぼくのブラウザ上で未読になっている記事の数だ。そのうちの6割以上を、ChatGPTの記事が占めている。
GPT-3.5をどんどん試そうと思っていたのに、Web記事の積ん読をしているうちにGPT-4が出てきた。もう参考にならない記事も多そうだ。
しょうじき、あせる。AIをさわれている人はどんどん未来へすすみ、置いてかれるのではないか。そんな、あせり。
あせりとともに、「しかたがない」という、悟りなのか開き直りなのか、そんな気持ちもある。
ぼくの最近のお気に入り、『限りある時間の使い方』にはこう書いてある。
事物はあるがままにそこにあり、あなたの意志で変えられるものではない。世界に影響力を行使する唯一の方法は、現実に逆らうのではなく、現実に合わせて動くことだ。
大きなうねりに、ただ身をまかせる。タブはただ降りつもる。それもいいのかもしれない。